2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年8月17日 admin-ibaraki コラム コロナ禍における社労士としての役割(アドバイザー木村薫氏) 2021年、東京オリンピックが開催され、日本は、史上最高の金メダル数を獲得した。1年遅れの開催に、選手は様々な障害を乗り越えてオリンピックの舞台に立ち、力の限りを尽くした。日本をはじめ世界のアスリートには、心から敬意を表 […]
2020年11月23日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 admin-ibaraki コラム 茨城県の令和2年度地域別最低賃金は「851円」となりました。(アドバイザー白田光宏氏) 「働き方改革」にも関係の深い最低賃金。全国加重平均1,000円の実現に向け、毎年引上げが行われてきました。コロナウイルス感染症の影響により令和2年度の茨城県の最低賃金額がどうなるか。最低賃金額の対象者・計算方法・引上げに […]
2020年9月15日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 admin-ibaraki コラム 女性がより働きやすい会社作りの必要性について(アドバイザー勝部蘭氏) 新型コロナウイルス感染症の影響で、事業の継続や雇用の維持が難しくなり、失業者が増えたというニュースを耳にします。やむを得ず、従業員を解雇する、という選択をした経営者も少なくないと思います。 仮に、自分の会社がそういった状 […]
2020年8月31日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 admin-ibaraki コラム 労働者も参加すべき働き方改革 ~コミュニケーションのススメ~(アドバイザー野坂英之氏) 「働き方改革関連法」の施行が進み、また一時期テレビなどで報道もしきりになされたことから、「働き方改革」という言葉も聞きなれたものとなってきました。しかしながら、法律、報道共に労働時間や有給休暇など事業主に対する規制に関す […]
2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年11月23日 admin-ibaraki コラム 残暑お見舞い申し上げます(アドバイザー木幡繁氏) 立秋を迎え、暦の上では秋になりました。皆様にはいかがお過ごしでしょうか。お盆明けで忙しいという方、お盆も今年はオンライン帰省に切り替えたという方、さまざまかと思います。8月に入り真夏日が続き、体調を崩されている方もいらっ […]