京都働き方改革推進支援センターでは
働き方改革に関わる様々な課題解決の為に
無料での専門家の派遣やセミナーの実施を行っております。

2020年1月6日から対応が必要
◎人材採用・人材確保(2020年1月6日からハローワークの求人票が変わります)
中小企業2020年4月から適用、対応が必要
◎派遣同一労働同一賃金(対応が急がれます!)
◎労働時間管理(時間外上限規制、36協定も様式変更になります)
中小企業2021年4月から適用、対応が必要
◎同一労働同一賃金
⇓⇓⇓
上記に対応に伴い変更・見直し・作成が必要
☆就業規則
☆給与体系・賃金制度(評価制度・賃金テーブル)

随時対応が必要
1.働き方改革関連法への対応全般
2.人材教育・教育訓練
3.社員定着(退職防止)
4.生産性向上(業務効率化・IT活用)
5.外国人の就労・受け入れ
6.補助金助成金制度の活用
7.有給休暇の取得義務化への対応(2019年4月から適用済)
8.高齢者活用・再雇用
9.副業推進
10.その他

 

京都働き方改革推進支援センター  奥田謙一氏

京都働き方改革推進支援センター 奥田謙一氏

京都働き方改革推進支援センター
奥田謙一氏

中小企業診断士・HACCPコーディネーター・HACCP伝道師

様々な形態の飲食店経営・運営や食品メーカーでコンビニエンスストア向け商品の企画・開発を経験。現在は、中小企業診断士として、京都府よろず支援拠点や各公的支援機関を中心に食品製造業や飲食業・サービス業などの商業系ビジネスの支援を行う。

得意分野:業績改善 売上拡大 創業

依頼はこちらから

京都働き方改革推進支援センター センター長 櫻田重郎氏

京都働き方改革推進支援センター, 櫻田重郎, 生産性向上(業務改革)
京都働き方改革推進支援センター センター長
櫻田重郎氏


大手電子部品製造業で、約38年間、商品企画から全社企画まで、企画業務を幅広く経験し、この間、価格管理、商品政策策定、工場損益の管理などプロダクトマネジメント、関係会社(工場)の統廃合、工場間取引の効率化、ムダ削減、事業本部人事、業務改革、技術管理、ポータルサイト立ち上げなど幅広い業務に携わった。多面的な視点から、中小企業・小規模事業者に寄り添った支援を心がけている。2020年4月から現職

得意分野:生産性向上(業務改革)

依頼はこちらから

京都働き方改革推進支援センター  楠田貴康氏

京都働き方改革推進支援センター 楠田貴康氏

京都働き方改革推進支援センター
楠田貴康氏

兵庫県立大学・経営研究科_経営学修士(MBA)・中小企業診断士・技術士(経営工学)・QMS審査員補

電子部品メーカー開発10年技術開発に明け暮れ、26歳で転職、電解コンデンサ工場の立ち上げに関わる。その後子会社に出向、総務部長の立場で経営に携わるも採算合わず事業閉鎖。経営の難しさを学び、2回目の転職でコネクタメーカー品質管理部門に就く。スキル向上を志し、中小企業診断士と技術士資格を取得。自身のキャリアを通して、品質を見極める眼力と粘り強さで、現在は経営視点でものづくりを考えることを進めています。

得意分野:◇製造現場の生産管理ノウハウ、品質管理、カイゼン活動、再発性クレームなど品質問題解決◇市場不具合の傾向分析により、人的ミス管理不良に関する事例研究◇製品開発市場評価による製品寿命推定◇人材教育、チームビルディング

依頼はこちらから

京都働き方改革推進支援センター  田中直才氏

京都働き方改革推進支援センター 田中直才氏

京都働き方改革推進支援センター
田中直才氏

社会保険労務士、企業危機管理士、医療労務コンサルタント

大手製薬会社にて約25年、MR(医薬情報担当者)・労働組合(専従役員)・コンプライアンスの業務に従事していました。労組専従時には、労組の代表として、ワークライフバランスの確立に資する制度の導入・普及に力を注ぎました。会社業務復帰後は、コンプライアンス担当として、コンプライアンス遵守に向けた社内体制構築などに力を注ぎました。社会保険労務士として開業後は、これまでの知見をもとに、セルバ出版より「中小会社の危機管理がわかる本」を出版するなど、中小会社の危機管理の分野に特に力を入れて活動しています。

得意分野:BCPの策定をはじめとする会社危機管理全般、ワークライフバランスの確立、ハラスメント防止対策、労使トラブルの解決

依頼はこちらから

京都働き方改革推進支援センター  樋口佐代子氏

京都働き方改革推進支援センター 樋口佐代子氏

京都働き方改革推進支援センター
樋口佐代子氏

社会保険労務士キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、両立支援コーディネーター

夫婦で建設業を25年経営後、夫ががんにり患したため、会社を閉じる。その後、社会保険労務士事務所を開設。500社超のキャリアコンサルティングの実績を持ち、経営者と従業員の双方の側面から企業への対応を図る。メンタルヘルス、ハラスメントの分野を特に得意とし、顧問契約の企業様にはハラスメント外部相談窓口としても機能している。予防法務の観点からそれぞれの企業に合った就業規則の作成は多数実績あり。

得意分野:働き方改革関連法全般、労務管理、女性活躍推進、ハラスメント、メンタルヘルス、就業規則、助成金

依頼はこちらから

京都働き方改革推進支援センター  横手崇氏

京都働き方改革推進支援センター  横手崇氏

京都働き方改革推進支援センター
横手崇氏

特定社会保険労務士・国家資格キャリアコンサルタント・ハラスメント防止コンサルタント・行政書士

建設組合にて労働保険事務組合・国民健康保険組合等の業務に従事した後、社会保険労務士として、はゆか経営労務管理事務所を開業。20年近く中小零細事業主の悩みや相談と向き合い続けた経験を活かして、建設・介護・運送・飲食業等の就業規則の作成・整備、賃金制度・人事評価制度の構築、給与計算・助成金申請の代行、個別労働紛争の予防・対応など、幅広く人事労務管理に関するコンサルティング業務に従事している。

得意分野:働き方改革関連法、同一労働同一賃金、就業規則の作成・整備、給与計算・助成金申請の代行、賃金・人事評価制度の構築等

依頼はこちらから

京都働き方改革推進支援センター  鈴木圭史氏

京都働き方改革推進支援センター  鈴木圭史氏

京都働き方改革推進支援センター
鈴木圭史氏

特定社会保険労務士

社会保険労務士資格を取得後、人材派遣会社の本社勤務を9年経験。その後、「問題を解決するためのドラフトを提案する」という理念を基に独立開業し13年目を迎える。前職の経験を活かし、派遣元責任者講習の講師を担当。派遣元・派遣先の双方の立場など派遣業界の仕組みを理解しての講義には定評がある。同一労働同一賃金・ハラスメントのセミナーも年間数十回実施。また、陸上労働者のみならず海上労働者の働き方改革にも従事している。

得意分野:労務相談、中小M&A推進、船員法等の海事関連法、労働者派遣法、同一労働同一賃金(派遣先均等均衡方式・労使協定方式)、業務請負(告示37号)の諸問題

依頼はこちらから

京都働き方改革推進支援センター 石原鉄二氏

京都働き方改革推進支援センター 石原鉄二氏

京都働き方改革推進支援センター
石原鉄二氏

特定社会保険労務士

業界最大手の生産財専門商社にて営業職、その後、小規模製造業にて、ナンバー2として経営全般。経営、人事労務、営業の実務を経験し、その後の社会保険労務士事務所開設へ向け、大きな影響を与える。2007年栄経営労務管理事務所を開設。中小企業への人事労務支援に情熱を注ぐ。手続き等の社労士業務に加え、労務相談、就業規則は業種、企業規模にかかわらず実績多数。コンサルティングファームのコンサルタントとして、中小企業の人事制度の構築・運用支援業務。全国展開運輸事業会社の支店別労務コンプライアンス巡回指導業務なども担当

得意分野:労務管理全般

依頼はこちらから

京都働き方改革推進支援センター  中村昭久氏

京都働き方改革推進支援センター 中村昭久氏

京都働き方改革推進支援センター 
中村昭久氏

社会保険労務士税理士

平成24年京都府社会保険労務士会開業登録。企業総務での実務経験を活かして中小企業の各種労働問題への相談業務を行っている。企業担当者が次の行動に結びつけやすいよう「具体的に」相談に応じることを信条とする。就業規則の作成、給与計算、助成金のコンサルティングなど幅広い業務に精通している。また、京都働き方改革推進支援センターの専門家としても、中小企業・小規模事業者の相談対応に当たって
いる。

得意分野:就業規則作成活用・助成金活用

依頼はこちらから

京都働き方改革推進支援センター  平澤貴啓氏

京都働き方改革推進支援センター 平澤貴啓氏

京都働き方改革推進支援センター
平澤貴啓氏

中小企業診断士、ITコーディネータ

みなさま、初めまして。平澤と申します。製造業に特化した元生産技術者です。
生産現場から経営戦略まで悩み事を”みえる化”ですっきり解決します。大手製造業の工場を日本、オランダ、中国と経験してきました。私自身海外起業で失敗したこともあり、経営の厳しさは自分なりに理解をしているつもりです。そして、敬意をもって多くの経営者様にお役に立ちたいと考えております。

得意分野:製造業のIE改善、IoT導入、補助金支援

依頼はこちらから

京都働き方改革推進支援センター  漆原和仁氏

京都働き方改革推進支援センター 漆原和仁氏

京都働き方改革推進支援センター
漆原和仁氏

社会保険労務士

教育業界で勤務後、厚生労働省で労働基準監督署、需給調整事業部門等で労働行政に従事。現在退職し、人材ビジネス事業者へのコンサルティングと社労士業務を中心に活動中。
クライアントにとって知らないことを上から教える先生ではなく、今まで見えていなかったリスクの存在や見過ごされていた自社の強みに気づきを与えるコーチとして、時に伴走し共に成長できる存在であるように心掛けている。

得意分野:人材ビジネス(人材派遣・人材紹介)、個別労働紛争、就業規則、リスクマネジメント

依頼はこちらから

京都働き方改革推進支援センター  藤原良憲氏

京都働き方改革推進支援センター 藤原良憲氏

京都働き方改革推進支援センター
藤原良憲氏

特定社会保険労務士、キャリコンサルタント、採用定着士

職場環境の改善のための機能する就業規則の導入、整備と併せて社員間のコミュニ―ケーションを重視。また社員に正当で、会社にとって生産性に寄与する職務評価制度(同一労働同一賃金の問題の解消)の導入。魅力ある職場づくりを行うことにより、現在より人材採用を可能にし定着率のあがる会社づくりのお手伝いを目指す。

得意分野:職務評価制度導入、採用定着、職場環境改善

依頼はこちらから


お気軽にお問い合わせください。0120-417-072受付時間 9:00-17:00 [ 土日祝除く ]

メールでの無料相談はこちら お気軽にお問合せください。